〔プロフィール〕
2002年福岡生まれ東京育ち
tsuburaは生まれる前のサブカルチャーに興味があり、1990年代から2000年頃の当時の商業アニメーションやゲームからインスピレーションを受けている。
現在は大学で‘’ピクセル絵画×キャラクターとの関係性や調和性について”日々研究をしている。
生み出したキャラクターはオリジナルキャラクターである。
キャラクターにそれぞれ名前は無く特定とするモデルは定めていない。
tsuburaは自身が経験したいじめや人間関係のトラブルなど‘’曖昧な記憶”や‘’思い出したくない記憶”をベースにキャラクターを生み出している。
いじめられていた当時の記憶も薄れており、曖昧な記憶になっている。
tsuburaは‘’曖昧な記憶”や‘’思い出したくない記憶”を
‘’キャラクター=当時の人物”を交えて、解像度の荒いピクセルを用いて表現をする。
2021 東京造形大学 造形学部 美術学科 絵画専攻領域入学
2025 同大学卒業見込
〔展示〕
2022 「CROSS OVER vol.38 Japanese Art Collective」(kalwitGallery / タイ)
2022 「SUMMER GROUP SHOW」(THE blank GALLERY / 東京)
2022 「さがしもの、かくしごと」(ギャラリー国立 / 東京)
2022 東京造形大学CS祭(東京造形大学 / 東京)
2023 「origine」(工房親 / 東京)
2023 東京造形大学オープンキャンパス(東京造形大学 / 東京)
2023 東京造形大学CS祭内グループ展 「ユートピア」(東京造形大学 / 東京)
2023 「OverWhelm」(THE blank GALLERY / 東京)
2023 「東京造形大学絵画専攻形象(Aクラス)3年成果展‘’Q~question~" 」(東京造形大学CSギャラリー / 東京)
2024 「ドローイング展 せいめい」(JITSUZAISEI / 大阪)
2024 「すっごいグループ展!少女たち」(新宿眼科画廊/東京)
2024 「FACES」(アメリカ橋ギャラリー/東京)
2024 「東京造形大学CS祭」(東京造形大学 / 東京)
2025 「東京造形大学第48回ZOKEI展」(東京造形大学 / 東京)
2025 「五美術大学連合作品展」(国立新美術館 / 東京)
2025 「絶対領域みゅーず」(新宿眼科画廊 / 東京)
〔賞歴〕
東京造形大学第48回ZOKEI展ZOKEI賞
〔イベント〕
2024 アートプロジェクト LOVE ART LAB.(Shibuya109 / 東京)
〔X(Twitter)〕
@_____0yen
〔Instagram〕
@0yen_____